固定資産税がやってきた!なんと、非住宅用地の固定資産税・・・・・

こんにちは。

本日も、お忙しい中ご訪問くださり、ありがとうございます✩

久しぶりの更新となりました。

GWのど真ん中、お休みの方もいらっしゃれば、暦通りお仕事の方もいらっしゃるかと思います。

ちなみに私は、暦通りにお仕事です(ノω;)

さてさて、GW前半戦は、苦難の嫁修行が終わり、ほっと一息つく間もなく、いろいろな問題が浮上、眠れない日々を過ごしております。

しかも、職場では、5月から職場で共に働く方が、一風変わった方なので、正直ストレスフルになることが予想できて、正直憂鬱です・・・・・

ここは、気にせず、大人の対応で流して流して流しまくるしかない!

で、それでもダメなら転職しかない!

と開き直っております。

仕事は、転職できますからね(^_^;)

さてさて、家づくりの方はのんびり進んでいるところですが。

我が家は昨年、土地を先立って購入したので、宅地部分の固定資産税の徴収時期がやってきました!

本日は、固定資産税のお話です。

小規模宅地の特例と非住宅用地の固定資産税

固定資産税・・・・・。

請求時期が怖くて怖くて仕方なかった税金の一つです。

土地を持ったことのなかった私たちには、はっきり言って未知のもの。

当たり前のことですが、土地購入の際には、固定資産税を継続的に払えるかどうか、ということも考えて購入を決めました。

特に、私たちが選んだ土地は、地方都市ではあるものの、電車沿線沿いの住宅地なので、それなりの税金を覚悟する必要があり。

土地購入決定前に確認したいろいろなこと
こんにちは。 Rayです。 Ray家、とうとう土地を購入することになりました!(((o(*゚▽゚*)o))) ...

固定資産税の勉強をするうち、我が家の土地は50坪程度とコンパクトな大きさのため、まるっと小規模宅地の特例が適用になることに気づきました。

小規模宅地等の特例とは、土地に住宅が建っている場合、200㎡までは土地の課税標準額が1/6となり、200㎡を超えた部分は1/3に軽減される措置のこと。

固定資産台帳を調べて、試算したりして、支払いの時に困らないように準備をしていたつもりでしたが、計算間違ってないかとか、とにかく心配しきり。

結局、家づくりがのんびり進むことになり、試算も虚しく、住宅用地としてではなく、非住宅用地として税金が発生することがわかり、アタフタすることに…(lll-ω-)チーン

おそろしや~

風の噂では、4月頃に届くと聞いていた固定資産税の通知書。

ドキドキしながら固定資産税の納付書の到着を待っていたところ。

きましたー!

恐る恐る開封・・・・・。

我が家の固定資産税は・・・・・・・・・約15万円でございました!

ちなみに、これ土地のみの税額ですっ(´;ω;`)

たっかーい!!

わかってはいたものの、我が家には大きな痛手・・・・。

我が家の土地は50坪ほどのささやかな土地なのですが、まだ住居が建っていないので、小規模宅地等の特例が受けられず、非住宅用土地での算出となり、税金がかなりお高くなるのです・・・・・・。

うう(つд⊂)

痛い出費でございます・・・・・。

みなさま、家づくりの際には、できることなら、税金の支払いスケジュールまで考えて取り組んでくださいねヽ(*´∀`)ノ

本日も、最後までお読み頂き、ありがとうございます✩

ランキング参加しています

宜しくお願い致します♪


にほんブログ村

人気ブログランキング






Sponsored Link