マイホーム新築時に考えたいインターネット環境のこと 間取り検討の際におさえておきたいポイント

こんにちは。

Rayです。

本日もお忙しい中、ご訪問くださりありがとうございます✩

主に躯体と外観、インテリアを重視して進めてきた我が家の家づくり。

実は、私、他にもこだわりたいところが満載(^O^)

というのも、Ray家の家電やインターネット環境については、ほぼ私がメンテナンスしています。

家づくりに関しては、気にならないことがほぼないので、やっぱり宅内ネットワークについてもこだわりたい!(^O^)

特に、お引越しとともに、インターネット環境の見直しと手配も必要になってくるので、これを機に、じっくり考えたいと思います✩

宅内ネットワーク環境を考える

日本でブロードバンドの先駆けとして、商用ADSLが登場したのが、1999年。

もう20年近く経ちますね。

その後光回線やケーブルテレビ等が瞬く間に広がり、インターネットは高速・使い放題のブロードバンドが当たり前です。

ちなみに、ブロードバンドとは、高速で大容量の情報が送受信できる通信網の総称のこと。

日々、家づくりの研究をしたり、ネットサーフィンで素敵なインテリアを探したり、施主支給したい小物を選んでみたり、ブログを書いてみたり。

インターネットは、もはや私の生活には必要不可欠ヽ(;▽;)ノ

主にスマホを使っていますが、やっぱり操作性はPCの方が良いので、いずれはパソコンも、もう1台欲しいな~なんて考えています(MacBook欲しい♡)

しかも、最近は様々な家電がネットワーク対応になってきており、スマート家電なんて言われるほど。

いずれは、ほとんどの家電製品がWifi、LAN対応になるのかしら???

そんなこんなで、新居では、ストレスフリーかつ拡張性を考えて、インターネット環境を構築したいという野望があります( ¯﹀¯ )/+*

現状でのストレスフリーは当然のこと、将来の拡張性と、日々のメンテナンスを考えた、良いとこ取りのネットワークを構築できたら、きっと私のインターネット三昧の生活も、もっと素敵になることでしょう(^O^)

ローコストでネットワークの拡張性を確保したい

今の住居も光回線を引いています。

電話のモジュラージャックのところから配線されているので、そこからWifiで飛ばして家族みんなで使用しているのですが、結構な頻度で途切れたり、遅くなったりしますヽ(;▽;)ノ

プロバイダーはOCNで大手ですし、サーバーの問題でもないようなので、確実に我が家のWifi環境が良くないのだと思います。

一度、アクセスポイントを買い換えましたが、たまに途切れて、夫が「おい!」となる時があります。

2DKの狭いマンションなのですが、壁一枚隔てると、電波が弱くなることもあったり。

家づくり当初は、インターネットは全部無線で対応すればいいよ~(^O^)なんて、思っていましたが、こんな状況が続くと、2階までWifiが届くかどうか心配になったりして。

そんなわけで、やはりハイスピードの光回線が登場してきている今としては、どうしも速度が遅くなってしまうWifiのみに頼るよりは、有線でつなげる環境も確保しておきたい。

特に、テレビ(今はWifi子機でつないでいます)なんかは、有線で繋いだほうがスムーズ、かつ、必要な機器(Wifi子機)が減るので、メンテナンスもLANケーブル一本で楽チンなはず✩

さて、ここで選択肢がいくつか。

・LAN配線計画を練って、家完成とともに配線まで完全に仕上げてもらう

・空配管のみ施工してもらい、後日DIYでLANの配線を行う

・施工後に空配管を設置

我が家は吹付けウレタン断熱の予定ですし、施工後の壁内の空配管は、まず無理です。

一番良いのは、初めから配線してもらう方法ですが、どうやら、LANの配線をHMさんにお願いすると、それなりにコストがかかることがあるようで。

我が家のKホームさん、そのあたりはフレキシブルに動いてくれそうな気もするのですが、どうかなー・・・・

ちなみに、空配管というのは、空っぽの管を壁の中に配管してもらい(後から線を通しやすいようにワイヤを入れていてもらう)、後からLANケーブルや電話線など、好きな線を通せるように先行工事しておいてもらうことを言うようで、価格を抑えて拡張性を残しておきたい我が家にぴったりヽ(´▽`)/

初めからのLAN配線が高額な場合には、この空配管で行こうと思います。

というか、LAN配線してもらって、さらに別途空配管してもらおうかな~♫

間取り検討の際に考えておきたいモデムやLAN配線のこと

ただしこの空配管、ただ配線すれば良いというものでもなく、それなりに計画が必要です。

まず始めに考えておかなければならないのが、モデムやルーターを置く場所。

ここを間違えると、配線隠しや置き場所に試行錯誤しなければならなくなります。

どこを起点として、どの部屋にどの配線のための配管をしておくのか、ということを考えて、置き場所を考えたほうが良さそうです。

特に、Wifiで使用される方の場合は、家の真ん中にアクセスポイントを置いたほうが、電波が満遍なく届くようですので、それも考慮して、予め置き場所を検討しておいた方が良いようです。

ちなみに、天井裏等に格納したりすると、見た目は美しいのですが、ルーターの電源の入れ直しひとつ行うにも重労働になりますし、開通時の業者のチェックやメンテナンスの際も手間がかかりそうですね。

家の中心にあって、人目につかず、メンテナンスも簡単に出来そうなところというと、我が家ではここになりそうです↓

階段下収納!

海外の間取りだと、このまま地下室に降りていくお家が多いのですが、当然、我が家に地下室なんて造れませんので、ただの納戸ですヽ(´▽`)/

でも、以外に広くて、結構な収納量がありそうなので、モデムやルータはこちらに収納できたらいいな~、と考えています♫

空配管の計画は一体誰が!?

ネットワーク構築のための準備として、LAN配線しよう!と方向性が決まったものの、どうやって実現するかが問題となりました。

ネットで調べてみると、通常、宅内のネットワークや配線については、ハウスメーカーさんや設計士さんに相談するのが一番!とのことらしいのですが。

Kホームさんは、ほぼ、おひとりでなさっていますし、残念ながら、パソコン関係はどうやら苦手のよう。

実際に施工する電気配線の業者さんが詳しいのかもしれませんが、業者さんと私たちが直接打ち合わせする場面はありません。

間に、Kホームさんを挟みつつ、私たちの要望が間違いなく伝わるよう、要望書と簡単な図面を作成することにしました(^O^)

ちなみに私、遠い昔にパソコン関係のお仕事をしていたことがあるのと、そのあたりのことを考えるのは特に嫌いではないですし。

むしろ、こだわりたい方なので、やるからには徹底的にやりたい!

しかも、夫はこの手の話がとっても苦手なので、アテになりません・・・・

ひとり黙々と計画中ですヽ(・∀・)ノ

空配管の詳細が決定したら、またご報告しますね!

さて、こだわりの家づくり、今週末の土日も工事の進展はありませんでした・・・・(´・ω・`)

週末、用事があって隣県の実家に行ってきたのですが、ご近所さんが新築工事をしていて、先月古いおうちを解体したところでしたが、今回見かけたときは、基礎まで出来上がっていました!

おそらく、今週中に我が家の工事状況よりも進むことでしょうヽ(;▽;)ノ

最後までお読みいただき、ありがとうございます✩

ランキング参加しています

宜しくお願い致します♪


にほんブログ村

人気ブログランキング






Sponsored Link