こんにちは。
Rayです。
おしゃれなだけじゃない、快適で長持ちする家にこだわりたい我が家。
特に設備については、早い段階から情報収集を重ねつつ、予算と実現性の折合いがつく限界までこだわることに。
本日は、換気システムについての考察をお伝えします。
第一種換気?第三種と何が違うの?
24時間換気とは
昔の、それなりに隙間風が入るような家と違い、近年の住宅は気密が高くなっています。
いわゆる高気密の家ですね(*^_^*)
住宅の高気密高断熱化に伴い、シックハウス症候群などが問題となり、2003年には24時間換気システムを設置することが義務付けられました。
自然換気とは違い、機械で強制的に空気の入れ替えを行う設備のことを24時間換気システムと言います。
この24時間換気システム、シックハウス症候群に対しては効果的であるものの、常にファンを稼働させるため、ランニングコストがかかること、冷暖房のロスが発生することなど、様々な問題も抱えているのが実情。
まずは、換気システムの種類と違いについてまとめました。
第一種換気システム
給気と排気の両方を機械のファンで強制的に行います。
給排気の両方をファンで行うため、確実に換気できるシステムです。
計画換気を徹底することで、もっとも高気密高断熱の家向きのシステムと言えます。
また、第一種換気には熱交換型換気があり、冷暖房のロスを減らし、冷暖房の効率を上げることができます。
一方で、イニシャルコスト、ランニングコストのいずれも高くなる傾向があります。
第二種換気システム
給気を強制的に行うシステムで、主に住宅以外で採用されるため、一般住宅を建築する上ではあまり関係ないでしょう。
第三種換気システム
排気を強制的に行うシステムで、一般的に最も普及している換気システムです。
イニシャルコスト、ランニングコストを抑えることができるのが特徴です。
また、構造がシンプルなため、メンテナンスが楽というメリットも。
一方で、直接外気を取り込むため、冷暖房のロスなどの課題があります。
インテリアや暖房器具の配置を工夫して、寛いだり作業する場所に直接冷気があたらないようにするなど、工夫が必要になる場合も。
換気システム、どれを選ぶ???
正直なところ、どれも一長一短と感じるところが大きく、どれにするか、とても悩みました。
換気システムについては、家づくり当初から注目していたので、問い合わせたすべてのHMさんや工務店、建築事務所さんに確認し、納得いくまで調べました。
いろいろ問い合わせてみて改めて、換気システムにこだわりを持っているHMさんもあれば、寒かったら止めてしまえば良いんですよ!と仰られる工務店さんもあるということを知りました。
現在の日本の住宅建築で主流となっている機械換気、一種と三種で、一体何が違うのか?我が家に向いているのはどちらなのか?
家の基本性能の部分だけに、コストだけで選ぶと後悔しそうな気がして。。。
今回は24時間換気システムについて基本的な内容をお伝えしましたが、調べれば調べるほど、このほかにも、熱交換型システムや第三種換気システムにおける種類の違い等、とっても奥が深いことが判明!
予算の上限に苦しみながらも、我が家のコンセプトである性能とメンテナンスの両立を模索した結果は次回(^^)
詳しくはまた改めて、お伝えしたいと思います(*^_^*)
9/22関連記事を追加しました!
最後までブレない家づくり!第一種換気を徹底研究!24時間換気の考察Vol.2
最後までお読みいただきありがとうございます✩